top of page
Q&A
Q&A: ようこそ
よくある質問
気になることはここで解決!
Q1.輪読ではどんな本を扱いますか?
A.輪読ではフィリップ・コトラー著「社会が変わるマーケティング」・「マーケティング10の大罪」などを扱います。古本でも良いので入手すると良いです。データ分析の参考書として、岸学著「SPSSによるやさしい統計学(第2版)」もあると便利です。
Q2.男女比はどれくらいですか?
A.男女比は、
2年→5:5
3年→4:6
4年→2:2
です。
Q3.卒論はどのようなテーマで書いていますか?
A.マーケティング関連のテーマを各自見つけて書いています。
例えば、
「低価格ブランドと高価格ブランドの洋服購入の際の意識の違い」
「空間の照明の影響と人間の心理に関する研究」
「カフェの販売促進計画においてウェザーマーチャンダイジングは活かせるのか」
「Jリーグの集客率について」
などについて書いている先輩方がいます。
Q4. 面接の日程はどのように決まりますか?
A. 面接日は直接連絡をとって予約、先着順です。
Q5.面接では何を聞かれますか?
A.面接ではエントリーシートや課題で書いてもらった内容を中心に聞かれます。
Q&A: 試験と課題
bottom of page